以下本文

中山視覚障害ガイドヘルパー養成研修のご案内

(兵庫県指定 中山同行援護従業者養成研修 一般課程・応用課程)


主催:公益財団法人 中山視覚福祉財団
共催:認定NPO法人 神戸アイライト協会


視覚障害ガイドヘルパーは、視覚障害者の安全な移動や情報取得の支援(代読や代筆)等、重度視覚障害者の外出を支援する専門職です。
視覚障害者への理解を深め、同行援護の基本技能、電車・バス乗降の実習を含む適切なガイド技術を、歩行訓練士(視覚障害専門職)等が指導します。
この研修の修了者は、兵庫県内の同行援護に従事できます。


開催予定

令和5年度 中山同行援護従業者養成研修 応用課程
10月12日(木)、19日(木)、20日(金)
・令和5年度 中山同行援護従業者養成研修 一般課程
11月9日(木)、10日(金)、16日(木)、17日(金)
講習会の様子

お知らせ
中山同行援護従業者養成研修(視覚障がい者ガイドヘルパー養成研修)のご案内

2023.9.13 現在

神戸アイライト協会では、公益財団法人 中山視覚福祉財団様から「視覚障がい者の社会参加活動に対する支援事業」を受託し、同行援護従業者養成研修を実施しています。
一般課程は6月、9月、11月、2024年1月の4回、応用課程は10月、2月の2回予定しています。
視覚障がい者への理解を深め、同行援護の基本技能、電車・バス乗降の実習を含む適切なガイド技術を、歩行訓練士(視覚障がい者専門職)等が指導します。

ただいま、応用課程10月開催分と一般課程11月開催分の申込みを受け付けしております。
募集期間のみ「申込書」での受け付けをしています。
12月以降の研修は計画中です。
詳細が決まり次第、神戸アイライト協会のホームページ等でお知らせいたします。

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、延期・中止の場合もございます。

担当:塩尻(しおじり)

本分終了