次の行からページの本文がはじまります
視覚障害者歩行の歴史「木下和三郎の探求」
木下和三郎は歩行訓練士の養成が日本で始まる40年も前の戦前の日本で、すでに歩行テクニックの手引き書を著作した人です。
・日 時 6月20日(金曜)午前10時30分から12時
・会 場 中山記念会館 多目的室
神戸市中央区神若通5-3-26 アクセスはこちら
・定 員 30名 参加無料
・講 演 視覚障害者歩行の歴史「木下和三郎の探求」
・講 師 歩行訓練士 渡辺 譲(わたなべゆずる) 氏 (元 神戸市立盲学校教諭)