ミニ講習 Skypeを使ってみる!
2012年3月29日 30日
講習機:Windows
使用ソフト:PC-Talker
Skypeについて どんなソフトなのかどういうことができるのか勉強します
また インストール作業や設定作業を行い 作業に慣れていきましょう
目次
1.Skypeってどんなもの?
2.Skypeのダウンロード
3.Skypeのインストール
4.Skypeの設定
5.Skypeで テストを行う
6.コンタクト(知り合い)を追加する
7.ログイン中の相手を呼び出す
8.Skypeを終了する
----------------
1.Skypeってどんなもの?
スカイプは無料で電話ができるソフトウェアで、スカイプ同士なら無料で
何十時間でも通話やテレビ電話ができるソフトです。もちろんダウンロード
するのにもお金がかかりません。なんで無料かといえば、簡単にいうと
インターネット回線を利用した電話だからです。
Skypeを行うためにはSkypeというソフトと話をする為のマイクが必要になります
マイクは手が空くようにヘッドフォンにマイクが付いたヘッドセットをお勧めします
目次へもどる
----------------
2.Skypeのダウンロード
Skypeは最新のバージョンが4.2になっていますが、PC-Talkerのバージョンに
寄っては読み上げない箇所がありますので、今回は古いバージョンである3.8を
使用します。
- 操作1 下のリンクからSkypeの古いバージョンのページが別画面で開きます
Slypeの古いバージョンのページ
操作2 Tabで Download Nowというリンクまで移動し Enter
操作3 Tabで 保存のプッシュボタンへ移動し Enter
操作4 保存先を確認又は変更し 保存する
目次へもどる
----------------
3.Skypeのインストール
操作1 下のリンクからSkypeのインストール手順のページが別画面で開きます
Slypeのインストール手順のページ
目次へもどる
----------------
4.Skypeの設定
ここでは お勧めの以下の設定をおこないます
- ●認証したユーザのみ受けられるようにする
- ●Skypeの自動アップデートをしないようにする
- ●便利なショートカットを使えるようにする
- 操作1 Altで メニューへ 右矢印で ツールまで移動する
上下矢印で 設定まで移動して Enter
設定のウィンドウが表示されます
- 操作2 下矢印で プライバシー設定 へ移動します
- 操作3 Tab1回で ラジオボタンへ移動し 矢印で 認証したユーザのみ を選択
- 操作4 Shiftを押しながらTab1回で プライバシー設定へ戻る
- 操作5 下矢印で 詳細設定 へ移動します
- 操作6 Tabで 移動し チェックボックスを全て外す
- 操作7 Tabで 詳細設定へ戻る
- 操作8 下矢印で ショートカット へ移動します
- 操作9 Tab1回で ショートカットキーを有効化のチェックボックスへ移動し
Spaceで チェックを入れる
ショートカットは
電話をとる Altを押しながらPageUp
電話を切る Altを押しながらPageDown
ショートカットは変更することが出来ますが音声がしないので サポートを依頼してください
キーが並んでいるものを使用すると使いやすくなります
- 操作10 Tabで 保存のプッシュボタンへ移動し Enter
目次へもどる
----------------
5.Skypeで テストを行う
- 操作1 上下の矢印で Skype通話音声テストを選択します
- 操作2 Enterすると 説明が聞こえますので指示に従いテストを行います
目次へもどる
----------------
6.コンタクト(知り合い)を追加する
知人のIDをSkypeを登録してみましょう
- 操作1 Altでメニューへ 右矢印で ツールに移動し
下矢印で コンタクトへの追加 でEnter
- 操作2 相手のユーザID 又は氏名 又はメールアドレスを入力する
- 操作3 Tabで 検索 に移動して Enter
- 操作4 Tabで 検索結果 に移動し 上下の矢印で追加したいユーザを選択する
- 操作5 Tabで Skypeコンタクトを追加のプッシュボタンへ移動し Enter
尚 コンタクトに追加された相手に、認証を許可してくれるよう要請メッセージが届きます。
逆に相手が自分のIDを登録したときには、自分宛に許可要求のメッセージが届きます。
認証許可の要請メッセージは Skypeがオンラインのときであれば、以下のように読み上げます。
「OKの ラジオボタン 選択 自分のオンライン情報を通知する」
または、Skypeを起動した時(オンラインになった時)に最初に表示されるかもしれません。
「相手のID があなたをコンタクトの追加しました」と音声ガイドされます。
認証を許可するには
タブ2回で OKのプッシュボタンへ移動し Enter します
これで、認証を許可するメッセージウィンドウが閉じられ Skypeのメイン画面に戻ります
目次へもどる
----------------
7.ログイン中の相手を呼び出す
- 操作1 上下の矢印で 相手を選択します
- 操作2 Altでメニューへ 右矢印で 発信へ移動し
下矢印1回で 誰々へコンタクト発信の音声がするので ここでEnter
呼出音が聞こえます
Altメニューから行う代わりに Applicationメニューでも このコンタクトに発信
というメニューがあり そこでEnterし 発信することができます
目次へもどる
----------------
8.Skypeを終了する
- 操作1 Altでメニューへ 下矢印で 閉じる でEnter
Skypeはメニューから閉じても タスクトレーに残っていて 終了はされていません
次にタスクトレーのSkypeを終了します
- 操作2 Windowsを押しながらBで タスクトレーに移動します
左右の矢印で Skypeの音声へ移動します
- 操作3 Applicationを押してメニューを出し 上矢印を押して 終了へ移動してEnter
終了のメッセージがでるので Tabで 終了 へ移動してEnter
操作手順は以上です。
目次へもどる
トップページへ戻る