ミニ講習 「ゲームソフトの検索とダウンロード」
2011年5月17日、18日


使用ソフト:PC-TalkerXP、IE8

ゲームソフトを検索し、そのソフトをダウンロード後、
パソコンにインストールして使えるようにします。

目次

1.ダウンロードとインストールって?
2.ゲームソフトを検索する
3.「音声絵合わせ」をダウンロードする
4.「音声絵合わせ」をインストールする
5.フォルダを移動する
6.「音声絵合わせ」で遊んでみる
7.ダウンロードしたファイルを削除する
補足1 PC-Talkerの音声ガイドの設定について

----------------


1.ダウンロードとインストールって?


ダウンロードとは インターネット上で公開されているデータを自分のパソコンに保存する事です。
ダウンロードできるデータには 音楽や画像や動画など様々なデータがあります。
インストールとは アプリケーションソフトをコンピュータで使えるようにする作業のことです。
ほぼ同じ意味で セットアップ とも呼ばれています。

目次へもどる
----------------


2.ゲームソフトを検索する


今回は「音声絵合わせ」というゲームを検索します。
操作1 IEを起動する
操作2 Googleのページを開く
操作3 F2を押して 編集モードにして
日本語変換で 音声絵合わせ と入力し 確定後 Enter
操作4 Tabを2回押して I'mFeelingLucky まで移動して Enter
操作5 CtrlとAltを押しながら数字の1を押して 音声絵合わせ のページが開いているか確認する
音声絵合わせ の音声で無い場合は Altを押しながら左矢印でGoogleのページへ戻り
検索しなおしてください

目次へもどる
----------------


3.「音声絵合わせ」をダウンロードする


操作1 Ctrlを押しながら下矢印 を押して ダウンロード のリンクへ移動して Enter
(ファイルのダウンロードの画面が表示される)
 セキュリティの警告のメッセージの音声がした場合は 左矢印又はTabで 実行を選択して Enter
 画面を確認する場合は CtrlとAltを押しながら数字の1を押す
操作2 左矢印又はTabで 保存のプッシュボタンへ移動し Enter
(保存の画面が表示され ファイル名の音声がして ファイル名が読み上げられる)
操作3 Tabで 保存先のコンボボックス まで移動する
操作4 上下の矢印で デスクトップ を選択し Enter
操作5 Tabで ファイル名N まで移動し ファイル名を確認する
操作6 Tabで 保存S のプッシュボタンまで移動し Enter
ダウンロードが完了すると ピン という音がします
ダウンロード完了の画面が出ています
(ダウンロード完了後 画面を閉じるのチェックボックスにチェックが入っている場合は完了の画面は出ていません)
操作7 Tabで 閉じる のプッシュボタンまで移動し Enter
操作8 Altでメニューへ移動し 上矢印2回で 閉じるへ移動し Enterで IE8を終了する

目次へもどる
----------------


4.「音声絵合わせ」をインストールする


ダウンロードしたファイルは match.zip というファイルで
拡張子の zip は圧縮ファイルになります。
圧縮ファイルは 解凍又は展開する必要があります。
操作1 Windowsを押しながらM を押して デスクトップへ移動する
操作2 M を数回押して match.zipへ移動する
操作3 アプリケーションキーでメニューを出し 下矢印で 解凍又は展開まで移動し Enter
(解凍先又は展開先を聞いてくる場合は デスクトップを選択する)

目次へもどる
----------------


5.フォルダを移動する


操作1 CtrlとAltを押しながら数字の1を押して 画面を確認する (音声絵合わせ完成版 タイトル の音声であれば 解凍又は展開後 フォルダが開いた状態にある) フォルダが開いた状態であれば フォルダを閉じる 操作2 Windowsを押しながらE を押して エクスプローラーを開く (エクスプローラーとは ファイルやフォルダを管理するソフトの名前で  コンピュータやマイドキュメントなどの中身を覗いたり操作したりする時に開きます) 操作3 上矢印で デスクトップへ移動する 操作4 上下の矢印で 音声絵合わせ のフォルダを選択する 操作5 アプリケーションキーを押してメニューを出し 下矢印で 切り取り まで移動し Enter 又は Ctrlを押しながらX で切り取る 操作6 上下の矢印で マイドキュメント まで移動し Enter で開く 操作7 アプリケーションキーを押してメニューを出し 下矢印で 貼り付け まで移動し Enter 又は Ctrlを押しながらV で貼り付ける
目次へもどる
----------------


6.「音声絵合わせ」で遊んでみる


音声絵合わせのゲームは 動物の絵でおこなう神経衰弱で 5組のカードを合わせていきます
操作1 CtrlとAltを押しながら数字の1を押して 画面を確認する
(音声絵合わせ完成版 タイトル の音声であれば 解凍又は展開後 フォルダが開いた状態にある)
フォルダが開いていないようであれば フォルダを開く
操作2 下矢印で match.exe へ移動し Enterで実行する
操作3 開けたい場所を 上下左右の矢印で 選択し Enterで開きます
操作4 開けたカードと同じ動物のカードだと思われるカードを
上下左右の矢印で 選択し Enterで開きます
(当たっていたら 正解の音が 間違っていたら 不正解の音がします)
操作3と4を繰り返し すべてのカードをあわせたら終了です
操作5 終わる場合は・・・というメッセージがでるので Enter
操作6 Altでメニューへ 下矢印で 再度ゲームをおこなうか終了するかを選択しEnter

目次へもどる
----------------


7.ダウンロードしたファイルを削除する


ダウンロードしたファイルはインストール後は必要が無いので削除しておきます
ダウンロードしたファイルを置いておきたい場合は USBメモリやマイドキュメントなどに
移動することをお勧めします
操作1 Windowsを押しながらM を押して デスクトップへ移動する
操作2 M を数回押して match.zipへ移動する
操作3 Delete を押す
(ゴミ箱へ移しますかのメッセージがでる)
操作4 Enter でゴミ箱へ

目次へもどる
----------------


補足1 PC-Talkerの音声ガイドの設定について


PC-Talkerの音声ガイドの設定が コントロール名をガイドする
になっていない場合は コンボボックス や プッシュボタン などの音声がしません。
設定を変更するには、
操作1 CtrlとAltを押しながらF12を押し PC-Talkerの設定を起動し
操作2 下矢印で 音声ガイドの設定へ移動し Enter
操作3 Tabで 項目のコントロール名をガイドする のチェックボックスまで移動し
Space でチェックを入れる
操作4 Tabで 設定まで移動して Enter

手順は以上です。

目次へもどる

トップページへ戻る