「えきから時刻表で時刻表検索と乗換検索」ミニ講習
2010年8月31日、9月1日
使用ソフト IE8, PC-Talker ver.3
ITファームのホームページから時刻表の検索と乗換の検索をしてみる
目次
1.IEで ITファームのHPの ちょっと便利なホームページを開く
2.えきから時刻表 で時刻表を検索する
2-1 えきから時刻表 時刻表検索のページを開く
2-2 地下鉄 新神戸駅13時04分発 の時刻表を検索する
3.えきから時刻表 で乗り換えを検索する
3-1 えきから時刻表 乗り換え案内のページを開く
3-2 新幹線で 新神戸駅を出て 11時に京都駅に到着する乗換えを検索する
----------------
1.IEで ITファームのHPの ちょっと便利なホームページを開く
ファームのHPのちょっと便利なホームページ
目次へもどる
----------------
2.えきから時刻表 で時刻表を検索する
このホームページは 時刻の表示が何時という表示ではなく記号で記されているので
CtrlとAltを押しながら セミコロン を押して 記号を読む設定にしておいてください
例 13時04分 は 13:04 という表示になります
2-1 えきから時刻表 時刻表検索のページを開く
操作1 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作2 Altを2回押して本文へ移動する
操作3 Ctrlを押しながら下矢印で えきから時刻表 時刻表検索へ移動し
Enter
このページの時刻表検索は
駅名、路線名、都道府県名 から駅を選択し、続いて上り下り、平日休日、
時間帯を選択していくと、時刻表を開くことができ、
その列車が他の駅に何時に発着するかまで知ることができます。
2-2 地下鉄 新神戸駅13時04分発 の時刻表を検索する
操作1 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作2 Altを2回押して本文へ移動する
操作3 Ctrlを押しながら下矢印で
分類:のコンボボックス の音声まで移動する
操作4 上下の矢印で 駅名を選択する
操作5 Ctrlを押しながら下矢印で
検索文字列:のエディット文字入力 の音声まで移動する
操作6 F2を押して 編集モードで 駅名を入力します
今回は 新神戸 と入力し
Enter
操作7 Tabキーを押して <<検索>> の音声まで移動して
Enter
操作8 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作9 Altを2回押して本文へ移動する
操作10 Ctrlを押しながら下矢印で
[神戸市営]山手線(新神戸〜新長田) の音声へ
さらに Ctrlを押しながら下矢印で 新長田方面(下り)リンク の音声へ移動して
Enter
操作11 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作12 Altを2回押して本文へ移動する
操作13 Ctrlを押しながら下矢印で
2.土曜日 まで移動して
Enter
新長田方面(下り) 土曜日の時刻表が表示されるイメージがあると思うのですが
このページではまだ時刻表は表示されていません
時間単位で 1頁から10頁くらいまでのリンクに分かれています
このページで 今回は13時台の時刻表を探します
操作14 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作15 Altを2回押して本文へ移動する
操作16 Ctrlを押しながら下矢印で
5頁(12:49〜14:34)リンク の音声まで移動して
Enter
操作17 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作18 Altを2回押して本文へ移動する
操作19 Ctrlを押しながら下矢印で
13:04リンクの音声 まで移動して
Enter
操作20 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作21 Altを2回押して本文へ移動する
操作22 Ctrlを押しながら下矢印で 時刻表を読んでみる
長田駅に 何時に着くか確認してみてください
目次へもどる
----------------
3.えきから時刻表 で乗り換えを検索する
3-1 えきから時刻表 乗り換え案内のページを開く
引き続き 時刻表が表示された状態から えきから時刻表のトップページを開きます
操作1 Tabを押して #.ホーム へ移動して
Enter を押す えきから時刻表のトップページへ移動します
操作2 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作3 Altを2回押して本文へ移動する
操作4 Ctrlを押しながら下矢印で えきから時刻表 乗り換え案内へ移動し
Enter
このページの乗り換え案内は
乗車駅、下車駅を入力し、現在時刻又は日付と時刻を指定して検索します。
航空機、新幹線、特急を使用するかどうかのチェックボックスがあります。
3-2 新幹線で 新神戸駅を出て 11時に京都駅に到着する乗換えを検索する
操作1 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作2 Altを2回押して本文へ移動する
操作3 Tabを押して 乗車駅: のエディット文字入力 の音声まで移動する
操作4 F2を押して 編集モードで 駅名を入力します
今回は 新神戸 と入力し
Enter
操作5 Tabを押して 下車駅: のエディット文字入力 の音声まで移動する
操作6 F2を押して 編集モードで 駅名を入力します
今回は 京都 と入力し
Enter
操作7 Tabを押して 指定時刻↓ のエディット文字入力 の音声まで移動する
操作8 日本語変換を停止にして 11 と入力してください。
操作9 Tabを押して 時 のエディット文字入力 の音声まで移動する
操作10 日本語変換を停止にして 0 と入力してください。
操作11 Tabを押して 分 の選択 出発 の音声まで移動する
操作12 上下の矢印で 到着 を選択する
操作13 Tabを押して 新幹線のチェックボックス の音声が チェックかどうか確認する
チェック の音声がしない場合は Spaceで チェックにする
操作14 Tabを押して <<指定時刻で検索>> の音声まで移動し
Enter
操作15 どのようなページか Shiftを押して 全文を読ませます
操作16 Altを2回押して本文へ移動する
操作17 Ctrlを押しながら下矢印で 下車駅のコンボボックス まで移動し 京都の音声を確認する
目的の下車駅と違っている場合は 上下の矢印で変更する
操作18 Tabを押して <<指定時刻で検索>> の音声まで移動し
Enter
検索結果のページになります
検索結果は 所要時間が少ない順で表示されます
検索結果は 1行ずつ読むと
検索結果[結果の何番目]
所要時間
料金
乗換回数
出発時刻 出発駅
列車名
到着時刻 到着駅 となります
乗換を行う場合は 乗換の度に
出発時刻 出発駅 列車名 到着時刻 到着駅 が表示されます
全文読ませる場合は Shift を
1行ずつ読ませる場合は Ctrlを押しながら下矢印で
乗り換え案内の検索結果を読んでみてください
操作手順は以上です。
目次へもどる
トップページへ戻る