「ソフトのダウンロードとインストール」ミニ講習
2010年9月28日、10月1日


使用ソフト IE8, PC-Talker ver.3
熊澤さんのホームページから「らじっこ」という ラジオを簡単に聴ける
便利なソフトをダウンロードし、
パソコンにインストールして使えるようにします。

目次

1.ダウンロードとインストールって?
2.「らじっこ」をダウンロードする
 2-1 熊澤さんのホームページを開く
 2-2 「らじっこ」をダウンロードする 3.「らじっこ」をインストールする
補足1 PC-Talkerの音声ガイドの設定について

----------------


1.ダウンロードとインストールって?


ダウンロードとは インターネット上で公開されているデータを
自分のパソコンに保存する事です。
ダウンロードできるデータには 音楽や画像や動画など様々なデータが
あります。インストールとは アプリケーションソフトをコンピュータで
使えるようにする作業のことです。
ほぼ同じ意味で セットアップ とも呼ばれています。

目次へもどる
----------------


2.「らじっこ」をダウンロードする


2-1 熊澤さんのホームページを開く
操作1 IEを起動する
操作2 Googleのページを開く
操作3 F2を押して 編集モードにして
日本語変換で らじっこ と入力し Spaceを押して1文字あけ
ダウンロード と入力し 確定後 Enter
操作4 Tabを2回押して I'mFeelingLucky まで移動して
Enter
操作5 CtrlとAltを押しながら数字の1を押して らじっこ が開いているか確認する
らじっこ の音声で無い場合は Altを押しながら左矢印でGoogleのページへ戻り
検索しなおしてください
2-2 「らじっこ」をダウンロードする
操作1 Ctrlを押しながらHome を押して ページのトップへ移動する
操作2 Tabを押して 今すぐダウンロード のリンクへ移動して
Enter
ファイルのダウンロード - セキュリティの警告のメッセージ と長い音声がして
最後に Rは 実行 Sは 保存 エンターは キャンセル の音声がします
操作3 CtrlとAltを押しながら 下矢印を押して
 種類: アプリケーション, 309 KB という音声を確認する
 ダウンロードするファイルの サイズ 今回は 309KB を覚えておきます
 ダウンロード後 サイズが足りない場合 インストールができませんのでご注意ください
操作4 Tabで 保存 へ移動して Enter
ファイル名 Nのエディット文字入力 の音声
操作5 Tabで 保存先のコンボボックス まで移動する
操作6 上下の矢印で デスクトップ を選択し
Enter
操作7 Tabで ファイル名N まで移動し ファイル名を確認する
操作8 Tabで 保存S のプッシュボタンまで移動し
Enter
ダウンロードが完了すると ピン という音がします
聞き逃した場合は CtrlとAltを押しながら 数字の1を押して完了しているか確認します
操作9 CtrlとAltを押しながら 下矢印を押して
 309 KB / 秒 という音声を確認する
 確認していたサイズより小さい場合は
 Tabで閉じるまで移動し Enterでウィンドウを閉じた後
  2-2 「らじっこ」のダウンロードページを開く からやり直してください。
操作10 Tabで 閉じる のプッシュボタンまで移動し Enter
操作11 Altでメニューへ移動し 上矢印2回で 閉じるへ移動し Enterで IE8を終了する

目次へもどる
----------------


3.「らじっこ」をインストールする


操作1 Windowsを押しながらM を押して デスクトップへ移動する
操作2 R を数回押して radinst.exeへ移動し
Enter
セキュリティの警告ボックスが出て、キャンセルのプッシュボタンの音声
操作3 Tabで 実行 を選んで Enter
情報メッセージ の長い音声の後 エンターは OK の音声
操作4 Enter
質問の情報メッセージ このプログラムをスタートメニューに登録しますか?
という長い音声の後 エンターは はい Nは いいえ の音声
操作5 Enter
情報メッセージ このプログラムをデスクトップに登録しますか?
という長い音声の後 エンターは はい Nは いいえ の音声
操作6 Enter
情報メッセージ このプログラムをAOKメニューに登録しますか?
という長い音声の後 エンターは はい Nは いいえ の音声
操作7 Enter
Registed!の情報メッセージ パソコンへの初期登録が完了しました。
という長い音声の後 エンターは OK の音声
操作8 Enter
キーガイドの情報メッセージ
という長い音声の後 エンターは OK の音声
操作9 Enter
「らじっこ」のインストールと設定が完了し らじっこが起動します
らじっこの操作は上下で番組を切り替え
エスケープキーで再生の中止
エンターキーで再生の再開
試してみてください
なお、インストールが無事終了すれば デスクトップに保存した radinst.exe
というファイルはもう必要がないので 削除してください。

目次へもどる
----------------


補足1 PC-Talkerの音声ガイドの設定について


PC-Talkerの音声ガイドの設定が コントロール名をガイドする
になっていない場合は コンボボックス や プッシュボタン などの音声がしません。
設定を変更するには、
操作1 CtrlとAltを押しながらF12を押し PC-Talkerの設定を起動し
操作2 下矢印で 音声ガイドの設定へ移動し Enter
操作3 Tabで 項目のコントロール名をガイドする のチェックボックスまで移動し
Space でチェックを入れる
操作4 Tabで 設定まで移動して Enter

操作手順は以上です。

目次へもどる

トップページへ戻る