読書の時間」ミニ講習 2008年9月3日、4日






● 「読書の時間」で 点字データを読む


目次
1.点字データについて
2.読書の時間を起動する
3.点字データをダウンロードする
4.MyEditで点字データを読みやすい設定をする
※ 拡張子がBSEの点字ファイルを Enterしても MyEditが開かない場合
----------------

1.点字データについて

  「読書の時間」のトップページから本を検索する場合 「青空文庫」という
著作権の切れた本が蔵書されている場所から検索することとなる
その為 古い書籍が多い。
点字データであれば 視覚障害者向けということで 著作権の例外として
著作権の切れていない新しい本も読むことができる。
点字データは 点字がわからない人でも パソコンを使用すれば
音声で聞くことができます。
目次へもどる
----------------

2.読書の時間を起動する

操作1.Windowsキーを押して 「スタートメニュー」を開く
操作2.上下矢印キーで 「プログラムPメニュー」まで移動して 右矢印キーで中へ
操作3.上矢印キーで「読書の時間メニュー」まで移動して 右矢印キーで中へ
操作4.「読書の時間スタート」でEnter
(上下矢印キーで「ネットラジオ」を直接開くこともできる)
<読書の時間が起動>
目次へもどる
----------------

3.点字データをダウンロードする

操作1.下矢印キーで「その他」まで移動して Enter
操作2.下矢印キーで「点訳本の検索」まで移動して Enter
(この時 はじめて「点訳本の検索」を開いた時には 「点字データは
専用のエディターが必要になります」というメッセージが表示されますので、
Enterします。次に、少し長いメッセージが出ます。メッセージは、
「PC-Taklerシリーズで 点字データを読ませる場合 MyEditへの拡張子関連付けを
行う必要があります。作業手順を表示しますか? 」 という内容です。
今回は、いいえ でEnter します。)
操作3.上下矢印キーで「最新の登録リスト」まで移動して Enter
<最新のリストが表示されます>
操作4.上下矢印キーで 読みたい本を選択して Enter
操作5.しばらくすると 「ダウンロードしました。解凍された点字データの一覧を
表示しますか?」 というメッセージが出るので Enterで表示します
操作6.上下矢印キーで 拡張子が B S Eのものの 一番目のファイルへ移動して Enter
<点字データの拡張子 B S E がMyEditで登録されていれば
MyEditが開きます>
目次へもどる
----------------

4.MyEditで点字データを読みやすい設定をする

操作1.Altキーを押して メニューへ移動し 左右矢印キーで「環境トップメニュー」まで移動して
下矢印キーで「空白の文字で 息継ぎをしない・・・」まで移動して Enter
(ショートカットは CtrlキーとShiftキーを押しながら アルファベットのN になります)
(この設定は 点字データを開く度に行う必要があります)
目次へもどる
----------------

※ 拡張子がBSEの点字ファイルを Enterしても MyEditが開かない場合

上記の 「3.点字データをダウンロードする」 の 操作2 まで行い
「図書リストの検索」画面を開きます。
下矢印キーで 「MYEDITによる点字データ閲覧方法」まで移動して Enterすると、
MyEditが開くので 下矢印キーで読み その通りに操作してください。





● 「読書の時間」で ネットラジオを聴く




目次
1.読書の時間を起動する
2.ネットラジオを開く
3.ネットラジオを聴いてみる
4.ネットラジオの番組をダウンロードする
5.ネットラジオの正式版「俺たちのラジオ」について

----------------

1.読書の時間を起動する

操作1.Windowsキーを押して 「スタートメニュー」を開く
操作2.上下矢印キーで 「プログラムPメニュー」まで移動して 右矢印キーで中へ
操作3.上矢印キーで「読書の時間メニュー」まで移動して 右矢印キーで中へ
操作4.「読書の時間スタート」でEnter
(上下矢印キーで「ネットラジオ」を直接開くこともできる)
<読書の時間が起動>
目次へもどる
----------------

2.ネットラジオを開く

操作1.下矢印キーで「その他」まで移動して Enter
操作2.下矢印キーで「インターネットラジオ」まで移動して Enter
(ネットラジオが開く)
目次へもどる
----------------

3.ネットラジオを聴いてみる

操作1.アルファベットのT または Tabキーで ジャンルセレクトへ移動して Enter
 ジャンルを選択する画面を表示させます
操作2.上下矢印キーで 好きなジャンルを選んで Enter
操作3.さらに 上下矢印キーで 好きな番組を選んで Enter
(音が流れます 音を止める場合は アルファベットのS または
 Tabキーで PAUSE/RESTART まで移動してEnter を押します)
目次へもどる
----------------

4.ネットラジオの番組をダウンロードする

操作1.上下矢印キーで 好きな番組を選んで アルファベットのW または
 Tabキーで DOWNLOAD まで移動して Enter
操作2.「現在選択中の番組データを受信します。録音先=C:\Documents and Settings\
User\My Documents\My Music 作業を開始しても宜しいですか?」 というメッセージが
表示されますので Enter
操作3.「完了しました」の音声がするので Enterで閉じます
(初期状態では Mydocumentの中のMyMusicに保存されます)
(保存先を変更するには アルファベットのW または Tabキーを押して
 CONFIGULATION まで移動して Enter、 次に Tabキーを押して
 Browse まで移動して Enter、 上下矢印キーで保存する場所を選んで Enter)

目次へもどる
----------------

5.ネットラジオの正式版「俺たちのラジオ」について

「読書の時間」は 無料版で ネットラジオの番組数は 101チャンネル
正式版の「俺たちのラジオ」の 番組数は 約700チャンネルになります。
「俺たちのラジオ」の価格は 送料込みで 2000円になります。

以上




トップページへ戻る